職場の雰囲気について

こんばんは、今日は職場の雰囲気についてお話ししていこうと思います。

入社してから2ヶ月とちょっとが経ちました。

最初の1ヶ月目は正直に言って少し気まずいなぁと思う時がありました。

例えば、何かわからなくて質問する時、話し合いをする時など気まずい時がたまにありました。

しかし、日々生活していくにつれだんだんと社員の皆さんとも打ち解けてきました。

私はあまり自分から積極的に話しかけたりする方ではないので、最初のうちは戸惑うことが多かったです。(別にコミュ障というわけではありません笑)

先輩社員の方々や新入社員の同期の方々が日々優しく接してくれるので、最近は質問しづらいこともなくなってきました。

なので最近は分からないことがあったら聞くようにしています。

もちろん自分で調べてそれでもわからなかったらです。

2ヶ月目にして色々と見えてくるもがありました。

例えば、この人はどうゆう人だ、何が好きだ、などだんだんと見えてくるものがありました。

自分は話が合うということはコミュニケーション能力においてとても大事だと思います。

なので、人と話す時はこの人と自分の共通点になり得る話題をまず探します。

共通点となる話題があることによって打ち解けたり、そのことについて熱く語り合ったりできると思います。

なので、人と話す時はいつも相手が聞いていて苦にはならない話をしようと心がけています。

色々と路線が変わってしまったかもしれませんが、今回はこのぐらいにしておきたいと思います。

変に熱く語ってしまったので次回はゆったりとした感じのものをあげたいと思います。

 

 

ほたる

こんにちは。
最近、帰り道でほたるをよく見ます。
ほたるの光って綺麗ですね。心が落ち着きます。
写真に残そうと思ったのですが、残念ながら綺麗に映らず…。

地元ではほたる祭りという祭りも行っているみたいで、大量のほたるが見られるそうです。一回行って見たいですね。

今回はプログラムで行き詰まったときによく見るサイト(行き着くサイト or ブログ)を紹介しようと思います。

テックアカデミー

https://techacademy.jp/

テックアカデミーというサイトで、ワードプレスなど行き詰まったときによく見ました。とても読みやすいと思います。

 

HTMLクイックリファレンス

http://www.htmq.com/

HTMLで困ったときは迷わずここへ。

知りたいことすべて載ってます!

 

LIGinc

https://liginc.co.jp
LIGincという会社のサイトで、とても役立つ内容が書いてあります。ブログの内容が面白く、とても読みやすいようになっています。

時間があるときは、いつもこのサイトを見ています。

 

teratail

https://teratail.com/

プログラムで行き詰まった時に質問したり、回答したりとプログラマ同士で助け合うサイトです。

学生時代はよく質問していましたが、今は見る専門になっています。結構勉強になります。

結構役立つことが多いのでオススメです。

 

他にも色々見ていますが、主にこの4つを見ています。
皆様はどんなサイトを参考にしているのでしょうか…。とても気になります。

以上、ほたるとよく見るサイトでした
 

Xcode IBOutletCollections について

こんにちは、今更ながらIBOutletCollectionsについてです。

まずどういったことができるのかというとIB上でで配置したオブジェクトを配列として管理が行えます。

上記ができると複数のButtonやViewを使う時にまとめて関連付けを行えるのでとても便利です。また collection名.forEach{}なども使えるので初期設定を行いたいときなども使いやすいです。

管理するオブジェクト数が決まっていないときなどは、使いづらいですが、ストーリーボードで同じオブジェクトを複数管理しないといけない時は是非とも使ってみてください。

Collection内のオブジェクトの順番が間違えっていると思わぬバグになりますので、そこだけは注意しましょう!私は失敗したことがございます!

 

 

 

Swiftのmap、filter、forEachでワンランクアップ!

お久しぶりです。カイザーです。

さてみなさん、Swiftしてますか?
いいですよね、Swift。

今日は、Swiftのmap、filter、forEachについて紹介します。

まず概要についてはこちらです。
http://qiita.com/motokiee/items/cf83b22cb34921580a52#enumerate要素と要素のインデックスが欲しい時に使う

つまるところ、これまでforinなどの高速列挙を使って、配列の要素に対して、統一した処理を行ったり、条件分岐して絞り込みを行ったり、、、みたいなことが簡単にできます。

ここでサンプルです。


self.stamps = resultStamps.filter({ (element) -> Bool in
element.category == .normal
})

あるコントローラは「stamps」という配列を持っていて、それは「category」というプロパティを持っています。
その「category」がnormalのスタンプのみを絞り込んでいます。

先ほどの記事の例では数字に関するものが多かったですが、このように、モデルクラスに対しても便利に使うことができます。

そのほかにも、filterはこんな風にも使えます。


self.stamps.filter({ stamp -> Bool in
stamp.count > 0
})

先ほどのスタンプで、所持しているものがフィルターされます。

このような感じで、Swiftでは少し気をつけると、かなり簡潔にプログラミングできます、

配列が関連するループでは、forinさえもあまり使わなくても良さそうですね。
ちなみに、Java 8でも同じような機能があります。Android開発でJava 8を使う際も積極的に使っていきたいところですね。

これを使って格好よくプログラミングしちゃいましよう!

知らないより、知っていた方が良い話 #5

少し遅れましたが今回も知らないより、知っていた方が良い話をします。

「いい仕事は誰かが必ず見てくれている。」というお話です。

皆さんも今まで授業や仕事等で、こんなに頑張ったのに評価して貰えない

わかってくれていない等、努力に対して正当な評価を得られていないと

思う事があったかと思います。

そういう時、「誰も評価しないなら手を抜いてしまえ」と思うか

「誰も評価しなくても自分は自分でやる」と思うかで、その後が大きく違ってきます。

前者は自分にも社会にも全くプラスになりません。

後者はたとえ今評価されなくても、それは自分の力になり自分に跳ね返ってきます。

もちろん、自分で努力のハードルを高く掲げなくては意味がありませんが…

そして表題の通り「いい仕事」は誰かが必ず見ています。それは今現在の

周りの人だけで判断してはいけません。

自分の知らない所で評価されている事が多々ある事を忘れない様にしましょう。

・努力のハードルを高くする。

・いい加減な仕事をしない。

・自分の周りの評価だけに囚われない

これらを意識して仕事を行なって見ましょう。