ViewPager

Android開発において、ViewPagerと言う物を使う事が多い

見栄え的にも悪くなく、操作性もListView等を中に入れる事をしなければ

スムーズに動いてくれる。(スクロールの中にスクロールを入れる方法は割愛)

android-support-v4でサポートされている為、古いAndroidでも動くが

現在android-support-v13まで出ているのにViewPagerは更新されない…

不便な点は自分で改修、作成したいと思う。

Lottie Android

今回試したのはLottieというライブラリーです。

https://github.com/airbnb/lottie-android

これは簡単に言うと

After Effectsで作ったアニメーションを

jsonに変換して

それをそのまま読み込ませてアプリに組み込める

AndroidiOS, Native Reactで利用可能)

と言う事です。

サンプルもたくさんあり、色の変更だけだったら

Webサイトからも可能で非常にお手軽で

アプリをリッチにする事が出来る。

案件でも使ってアプリをリッチにして行きたいです。

Unityの難易度

3月は完全に忙殺されていてブログが書けなかったので

本日より復帰。

最近業務でUnityを使っているが、まぁ〜難しい

使い始めは結構行けるかな、と期待させておいて

ちょっとWebや本に載っていない事を行おうとすると

途端に難易度が上がる。

勉強して、更に使える様になってゲームでもリリースしてみたい。

精神論と根性論

大昔のスポーツ界ではこれが当たり前で、誰しもが

全てこれを説いていた。

これはかなりの問題も残して来た。

しかし、時代は進歩し色々な物が解明されると

精神論と根性論だけではダメな事が分かって来た。

しかし科学的な分析で対応しても、それだけでは乗り越える事が

出来ない事がある。

その場合は精神論、根性論が出てくる。

精神論、根性論だけで無く、科学的な分析も含めて

全てで合わせて、良い結果を得られる様に

努力して行きたい。

コードは芸術品

表記の通りコードは芸術品だと思う。

無駄無く、それでいて分かり易いコードは

壺や絵画と変わりが無いと思う。

常にコードを、無駄無く、美しくを考えて記載しているが

時間が無くなると、雑になってしまうので

より気をつけてコードを記載したい。

知らないより、知っていた方が良い話 #7

本日も知らないより、知っていた方が良い話をしたいと思います。

社会人になりますと、

時間管理、体調管理、礼節、マナー等

色々な部分求められます。

中でも大事なのが、時間の概念になります。

時間といっても色々あります。

・自分の時間

・仕事をする時間

・約束の時間

などなど数多くありますが

この中で一番大事な部分は何になるでしょう?

もちろん、約束の時間になります。

皆さんは仕事をする時に、お客様との約束の時間を

意識しているでしょうか?

この時間を破る事になると、信頼を失う事になります。

(慣れて来ると、お客様との駆け引きや信頼関係で伸ばしたり出来ますが…)

社会人になって一年目位までは大目に見て貰えますが

一年以上になると、この人は信頼出来ない人と思われてしまいます。

そうならない為にも、時間を有効に使って

約束を守る、当たり前の事が出来る様になりましょう。

SYの独り言#1

本日は趣向を変えて記載したいと思います。

皆さんは本を読むでしょうか?

活字の本や漫画、プログラムの本、デザインの本

様々な本があるかと思います。

本は色々な事を教えてくれます。是非読んでみましょう。

ちなみに私が良く読んだ本に

「野村ノート」「無形の力」「負けに不思議の負けなし」

以上は野村克也氏の著書です。

野球の本ばかりですが、この中には人生論やリーダー論

仕事の姿勢等、野球の事だけで無く社会人として

生きて行く上で必要な事が多々書いてあります。

野球の事が少しでも分かる人が読むと、より分かり易く

今の境遇に当てはめれるのではないでしょうか。

 

今日おすすめしたい本は初回なので、難しくしてもいけないので

漫画にしたいと思います。

「コンシェルジュ」

原作:いしぜきひでゆき、画:藤栄道彦

こちらをおすすめします。

ホテルの役職の一つで、門番や世話役などのサービス業でもあるコンシェルジュを主人公とした漫画で、ホテルの宿泊客やスタッフが巻き起こす様々な問題や頼み事を丁寧に解決していく。

といった内容なのですが、非常に仕事に対して唸らされる

場面が多々あります。

私たちPG・DGは画面を見てアプリを作成したり、デザインを起こしたりします。

なので忘れがちですが、その作成した物は全てお客様の手の中に行きます。

お客様がどう思っているか、お客様がどうしたいか等この漫画の中では

「ハッ」とする事が多々出てきます。

一度見て見てはいかがでしょうか。

(物語的には好き嫌いがあるかと思いますが…)

以上簡単でしたが、本の紹介をさせて頂きました。

また面白い本があれば紹介します。

知らないより、知っていた方が良い話 #6

今回も知らないより、知っていた方が良い話をします。

今回は前にお話ししました、人間力について更に深めてお話しさせて頂きます。

人間力、こう大きく一括りにすると、なんだか大層な感じがして

臆してしまいがちですが、実際は我々が小学生の頃や中学生の頃に

教えられて来た事の延長上にあります。

例えば、ゴミは捨てましょう。

皆さんゴミは捨てますよね?では道路に捨ててあるゴミはどうでしょうか?

中々拾う事は出来ないと思います。(気恥ずかしかったり、面倒臭かったり)

では、事務所や自分の部屋でしたらどうでしょうか?

気恥ずかしさやは無くなりますが、面倒臭かったりしてそのままの事は

無いでしょうか?(気づかないのは論外です。)

実家暮らしの自分の部屋でしたら、親が

事務所でした、会社の自分以外の仲間が

掃除してくれるのです。

自分が面倒臭いと言ってやらない事によって、誰か人が動いて

自分の部屋や、事務所が綺麗に保たれるのです。

ここまでこれば分かると思いますが

自分の事だけを考えて動いている人=人間力の低い人になります。

誰かが、やってくれている。

勝手に綺麗になっている。

は卒業しましょう。

このゴミを置いて行ったらどうなるか?

この部分を放って置いたらどうなるか?

を考えて、人間力をあげましょう!