大垣祭り

こんにちは、宮川です。

 

先日、新入社員3人で大垣祭りに行ってきました!

岐阜生まれ岐阜育ちの私ですが、実は初めての大垣祭りです。

名前すら知りませんでした…(笑)

私と佐藤さんは初めてですが、田中さんが常連だということで案内してもらいました。

かき氷や射的、だるま落としなど岐阜県内でも(おそらく)トップクラスの屋台の数。(300件くらいの屋台が出るそうです。)

そして明るい雰囲気!とても楽しかったです。

 

色々回りましたが、特に面白かったのが手相占いです。

屋台として出ているにもかかわらずなぜか機械が置いてあり、それで写真をとって分析し、手相を見るようです。

今回なかなかいい結果でした。

占いの結果は毎年変わるのだそうですよ〜。

 

佐藤さんにも楽しんでいただけたようで何よりです。

岐阜の伝統を知ってもらえてとても良い機会だったと思います。(といっても私も初めてでしたが…)

地元のことをもっとよく知り、より楽しく過ごすのも大事だと感じました。

来年も行きたいです!

QRコードについて

こんにちはタイムカプセル鈴木です。

千葉県松戸市出身です。岐阜でも千葉でもこの時期はくしゃみが止まりません。

本日QRコードについて調べる機会があり、詳しく調べると想像より複雑で工夫がされていたため、共有させていただきます。

個人的にQRコードを使うタイミングはLINEぐらいで、あまり身近ではございませんでした。

自分の想像としては、読み込みを行う際に向きを固定する必要があったり保持できる情報量が少ないものかとも思っていました。

調べてみると読み込む方向はどこからでも可能で、歪みによって生じる各セル(ドット)の位置ずれを補正する機能があり、容量も規格によっては漢字で1,817字も表現できるとのことで想像を大きく超えてました。

アプリで使用した画像認識機能の判別の精度にも驚きましたが、QRコードのシンプルな見た目の中にある工夫にも驚かされました。

詳細は省きますが、QRコードの使いやすくするための工夫を見習い、自分が作るアプリにも工夫できることはないか、よくする方法はないかということを意識しながら、仕事をしていきたいと思います。

それでは遅くなりましたが、岐阜のみなさんこれからよろしくお願いいたします。

 

入社して1ヶ月思うこと

こんにちは、入社してからはや1か月が経ちました。
1か月とても早いように感じました。
とは言ってもGWで休みが多かったので、早く感じたのかもしれません。
5月から本格的に仕事が始まるとのことで実際のところは、自分はこの業界のことはほとんど無知の状態で入ったので、迷惑をかけっぱなしで、皆さんの足を引っ張っていると思います。覚えなければいけないことも多く、わからないことも多く時々くじけそうになることもありますが、めげずに頑張っていこうと思います。
ところで、GW中は久しぶりに地元の宮城に帰ることができて親や友達など会いたい人たちに会い、いいリフレッシュ休暇になりました。
リフレッシュもたくさんしたので今月も色々と仕事に励みつつ、成長していけたらいいと思います。

備忘録

こんにちは、宮川です

連休前に私の番が来ていたのですが、投稿するのを忘れていました…。

 

今回は日常の中で気になったワードについて備忘録として残したいと思います。

 

UX(User Experience)

UI(User Interface)はよく耳にしますが、UXは初めて聞きました。

UIは要約すると「見た目」ですが、UXは「体感(サービスを受けて感じること)」のようです。

(例)webサイト上にボタンがある

UI:とても可愛らしいボタンだ

UX:押したら画像が凹んで押されたようなものに変わった。(ボタンを押した感覚)

 

こんな感じだと思います。

 

参考にしたサイト

https://www.google.co.jp/amp/ferret-plus.com/amp/655

 

API

とてもよく聞くワードですが、全く理解できていなかったので調べました。

API(Application Programming Interface)…

他のソフトウェアの機能を自分のソフトウェアに組み込むこと。

 

参考にしたサイト

いまさら聞けない!APIとは何か?〜基礎の基礎を学ぼう〜

 

レスポンシブ

レスポンシブウェブデザインなどよく聞きます。

ウェブサイトのページレイアウトやデザインを

柔軟に調整すること。と書いてありました。

 

パソコンとスマホで表示形式が違うサイトのことだと思います。

参考にしたサイト

https://liginc.co.jp/designer/archives/6154

 

以上、ふと気になったワード備忘録でした!

時々このような備忘録を書きたいと思います。

(自分の為にも)

表札ができました!

こんにちは、田中です。

先日会社の表札を作成しました!

文字の配置など悩みに悩んでこの形に収まりました(笑)

塗料等を何も使わず作成したので元の素材を生かしたデザインとなっております!(ただ並べただけだと思ってもそこは温かい目で見ていただければと…)

今月で入社して一ヶ月となりました。

まだなかなか自分の意見を出したりすることが苦手なので、頭を柔らかくして、いろいろ発案できるように頑張っていきたいと思います。

以上、田中でした!

宮城のいいところ

こんにちは。今回は仕事とはあまり関係ないかもしれないですが私の地元の仙台、宮城県のいいところを書いていきたいと思います。
私は宮城県の仙台市内に住んでいました。
仙台は結構栄えてるイメージがあると思いますが、実際のところ栄えているのは仙台駅周辺だけですかね。
なのでとりあえず遊ぶとなったら仙台に行く!みたいな感じですかね。
ちなみに私が通っていた学校は辺り一面森に囲まれていて、夏なんかは、カメムシ、蜂、とにかく虫のオンパレードでした…
とは言いつつも地元が大好きなので今回は宮城に来たら食べて欲しいものを紹介したいと思います。
宮城に来たら仙台駅にあるずんだシェイクを飲んで欲しいですね。仙台と言ったら”牛タン、ずんだ”というイメージがあると思いますが本当にずんだシェイクは特に美味しいです。ぜひ仙台に来たら飲んでみてください。
また仙台駅周辺にある”幸せのパンケーキ”というお店があるんですが、全く仙台名物でもなんでもないんですが、とってもお勧めなので一度仙台に来たら食べてみてください。
                                                                 (写真:M.S)

Unity

こんにちは、宮川です!

本日は私が学生時代に触った事のあるUnityを紹介しようと思います。(恥ずかしながら浅い所までしかやってないので基礎の基礎を紹介します…!)

Unityとは……

Unity(別名:Unity3D)とは、統合開発環境を内蔵し、複数のプラットホームに対応するゲームエンジンである。ユニティ・テクノロジーズ(英語版)が開発した。日本法人はユニティテクノロジーズジャパン合同会社。ウェブプラグイン、デスクトッププラットフォーム、ゲーム機、携帯機器向けのコンピュータゲームを開発するために用いられ、100万人以上の開発者が利用している。Unityは主にモバイルやブラウザゲーム製作に使用されるが、コンソールゲーム機およびPCにゲームをインストールすることもできる。このゲームエンジン自体はC言語/C++で書かれているが、スクリプト言語としてC#、UnityScript (JavaScript)、Booの3種類のプログラミング言語に対応している。2005年にMac OS Xに対応したゲーム開発ツールとして誕生してから、今日ではマルチプラットフォームに対応したゲームエンジンにまで成長した。

※wikipediaより

 

………………です!

Unityは3Dだけでなく2Dでも作成でき、さまざまなゲームやアプリケーションが作れます。グラフィックが良くて、ゲーム開発にはもってこいですね!

(ちなみに私が学生時代に作ったのは2D脱出ゲームです!懐かしい…。)

また、macOS、Windows用アプリケーション、Linux、ウェブブラウザ、PlayStation3、PlayStation4、Wii UさらにはVRまで対応しているのでいろんなアプリケーションが作成できるのです!素晴らしい!

 

3D素材が手元にない…。でもUnityで3Dのゲームを作りたい…という人にもUnity Asset Storeがあるので安心です。無料で3D素材が手に入ったり、クオリティの高いものを有料で買ったりと色々使い勝手が良いですよ〜。

 

そして何と言ってもUnityのキャラクター「Unityちゃん」、めっちゃ可愛いんですよ。本当に。しかも無償で利用が可能だなんて……お得しかないです。

 

Unityは開発していてとても面白いと思います。初心者の方でも慣れれば簡単にゲームが作れると思います。是非やってみてください!

 

ブログ書いていたらゲーム作りたくなってきました。

休日にUnityちゃんでミニゲーム作ろうと思います。

完成したらまた報告します!ではまた次回!

デザインで学んだこと

こんにちは。田中です。

新社会人として入社してあと少しで一ヶ月が経ちます。

いくつかのデザインの仕事をもらって、アドバイスも沢山頂いてやっと「こういう風にデザインを作ればいい」という基本がわかってきました。

勉強と違ってデザインは自分の好きなことでもあるので、わからない事があって、いろんな発見があって、学べて、できなかったことが自分で理解してできるようになって、毎日がとても楽しいです。

今後も失敗を積み重ねて、先輩方のまねをして、そこに少しずつ自分の個性を出していけるようになるまで努力していきたいと思います。

 

今、デザインにもアプリに関しても、自分の意見をあまり出すことが出来ていません。人に頼らず、頭を働かせてアイデアが溢れ出るくらいまでになるよう、普段の生活から意識して知識等、取り込んでいけたらと思います。

以上、田中でした!

 

仕事と生活について….

皆様お疲れ様です。佐藤です。

本日は仕事と一人暮らしをしてみて思ったことなどを書いていこうと思います。

仕事をしてから2週間が経ちました!でも仕事と言ってもまだ研修期間なので、

「仕事」という仕事はまだできていませんが、この研修期間でしっかりと力をつけたいと思っています。

仕事をしていくにつれて仕事の内容や人間関係の大切さなどがわかってきました。

人間関係が一番大切だと思ってますので、そういった基本的なところを大切にしてやっていきたいと思っています!

仕事のことはこのぐらいにしておきます!

社会に出て始めて一人暮らしをしてみて思ったことを書いていこうと思います。

私は朝が基本的に苦手なのですが、なぜか最近朝はしっかりと起きれています!(今のところ、、、)

多分意識の問題だと思っています(笑)

やっぱり一番大変なのは自炊ですかね・・・

健康面を考えて最近はインスタントや外食はやめて自分で作るようにしてしています

料理は得意な方ではないので、クックパッドに頼りまくってます(笑)

一人暮らしをしてみてやっぱり親のありがたみがわかりますね。。

岐阜に来てからまだ2週間しか経っていないのでまだ行っていないとこが山ほどあるので皆さんの書いてくださった記事を参考にして、いろいろと散策していきたいと思います。

今回はこのぐらいにしておきたいと思います!

ここまでお読みくださった方はありがとうございました。

岐阜 #とは

こんにちは!田中です!

最近他県の友人との話の中で文化や方言の違いが意外と沢山あることを知ったのでこの機会に色々調べてみました!岐阜に住んでる人も他県の方も少しでも岐阜に興味を持ってもらえればと思います!

まずは「方言」です。

主に「B紙」「机をつる」「鍵をかう」「ボタンをかう」「覚わる」「〜やお」などなど調べ始めたらきりがないです…地域にもよりますが「かんかん棒(正式名称はチューペットらしいです)」とかもあります。

方言は人に話して初めて気づきます。「逆にこの表現以外になんて言うの?」「東京の人はどうやって話してるの!?」と思うことが多々あって、色々発見出来るのが個人的にとても楽しいので方言は大好きです。

次は「文化」です!

結婚式の時にお菓子まきをするのは岐阜だけらしいです…!初めて行った担任の先生の結婚式で普通にお菓子まきをしていたので一般的な結婚式はお菓子まきをするものだと思っていました。

また、岐阜は海なし県ですがとても川が多く、泳ぐといえば川!夏といえばBBQ!ということで岐阜県民のバーベキューコンロ所有率はなんと83%で売れ行きランキングも1位だそうです。

文化…ではないですが、岐阜のどの学校でも「ミッ〇ー池ポチャ事件」の噂があります。修学旅行等でディズニーに行けないと何故か「前の先輩が〇ッキーを池に突き落としたから出禁になった」という噂が学校に流れます(笑)未だその噂の真相は分かってないみたいです。

話すとキリがないのでこの辺で!

岐阜は2016年魅力度ランキングで昨年の29位から42位まで順位を落としてしまいました。私が見たテレビ番組でいかにも簡単そうな「岐阜」が書けない人が多いそうです。「阜」という漢字もあまり使わないため、部首名も「ぎふの阜」という呼び方をします。

しかし最近「君の名は。」や「聲の形」などのアニメ映画が大ヒットしたことをきっかけに”新アニメの聖地”として注目を浴び始めています。岐阜が見直されてるこのチャンスを無駄にしないよう、岐阜には頑張って欲しいな〜と思っています。その少しでもお手伝いになれるようにお仕事も頑張っていきたいです!

以上、田中でした!!